原田秀俊(日本共産党前長久手市議会議員)

<< 活動日誌の目次に戻る印刷用画面 >>

【08.10.18】給食の楽しみを返して

今年度給食賄い材料費の見通しと、公費補助について。

9月議会の個人質問の論戦を一部紹介します。
原田議員質問
給食賄い材料費の値上がりはまだ続いています。しかし、全国では、公費補助で高騰分を補填すると表明する自治体もあります。町教育委員会は今年度は値上げせずに、内部努力で対処するとしています。しかし、ムダを省いて頑張ると言っても限りがあるとお思うんすね。で、それのしわ寄せが、子ども達の楽しみにしているデザート給食、セレクト給食とかをなくしちゃつた。原油高を起因とする物価高騰です。また、子育て世代の所得も増加していない中では保護者の支払いも厳しいものがあります。したがって当面は見送るということについてはそれは一つの施政として評価するものです。現時点では、昨年度までの水準に戻し、その分を公費から補助を出す、そうして子ども達が楽しみにしているデザート給食を復活すべきではないか。
 この間、給食センターの運営費・人件費だけでも大幅な削減をしているんですよ。その結果、職員さんにしわ寄せが行く。今は、パートを雇おうと思っても応募してくれる人がいない。(勤務態勢に)穴があいたら大変だという事態になっているんでしょ。だったら公費投入と言うことをやはり考えるべきではありませんか。
答弁 教育文化部次長
 給食の賄い材料費につきましては、学校給食法第6条第2項により保護者負担とされております。公費助成補助については現在のところ考えていません。デザート給食の復活につきましては給食費の値上げ無しにでは対応は現在では厳しい状況であります。給食センター運営委員会に諮り今後の物価の動向なども見ながら給食費の値上げについて慎重に検討してまいりたいと考えております。
原田議員質問
 憲法に義務教育は無償とあります。だから学校給食法でそういう規定があったとしても、給食の教育上のおおきな役割を考えたら、去年と同じことについては子ども達にやってやろう。それが普通ではありませんか。
01年度正規職員(内調理員は17名)の人件費は8741万8000円、ところが、今年度職員(内調理員は8名+2名嘱託員、パートは11名)です。正職員の人件費は3799万7000円に下がり、臨時調理作業員の人件費は01年度は0だったのが929万6000円に増えています。しかしそれでも4729万3000円。もうすでにこれだけ経費を削減しているんです。で、子ども達にしわ寄せが行く。職員にもしわ寄せが行く。01年度を基点として02年度から人件費が下がった分を累計してみました1億5847万6000円、これだけ減らしているんです。だったら私が言ったデザート給食とかこどもたちが楽しみにしていた給食を公費で賄ってもおつりがくるではありませんか。
答弁 教育文化部次長
 職員は、定年退職等もありまして除々に欠員が生じ、その対応にパート職員、再雇傭職員をあてがってきました。これは当然行財政改革の中で対応すべき問題であります。それと、デザート給食をその人件費が浮いた分をと言うのは別問題と考えています。
原田議員質問
 セレクト給食、バイキング給食を子ども達は本当に楽しみにしていた。たまたま行事があって、デザート給食が食べられなかったら、真から子どもたちが残念がる。それぐらい学校給食はこどもたちに信頼され喜ばれているのです。しかし、今年の4月突然なくなる。物価がどんどん上がっていくが、値上げしない訳でしょ。年度末には当然公費負担という事を考えざるを得なくなる。そうであれば子ども達が楽しみにした給食をいち早く元に戻そう。町長の一声でやれる事ではありませんか。また、正職員の退職には正職員で補充するのは当たり前でしょ。しかし、臨時で補充する。前の助役は、正職員が1人辞めたら若くて行動力のある元気な人を2人雇える。そうやって臨時職員を入れてきたんですよ。しかし職員は、食事を大量にしかも、短時間に作らなければならない、その上暑く大変厳しい労働環境の職場でやっている。一丸になつてチームワークで作って送り出している。しかも、安い賃金で働いている。それが行財政改革の一環ですなんて言って平気でおるということ事が異常だと思うんです。            したがつて、町長、こどもたちの楽しみを奪わないで下さい。
 戻したらどうですか。町長。町長の一存でこれは決まる事なんです。どうですか。
教育長
 義務教育は無償です。(それはもう良いです。デザート給食を復活させるかどうかと私はいっているんですから)デザート給食は保護者の方からも値上げしても良いから付けてくれという話はきいたことがありますが、原田議員がおっしゃるように公費で全部賄ってもとに戻してやってくれという話は、私の耳には聞いておりません。それから、10/1日からきっとですね、私の情報ですと、一日を喫して小麦粉があがりますよね、10%上がる。それをみてから上げるという自治体がこの回りにたくさんあります。

<< 活動日誌の目次に戻る印刷用画面 >>

 ご意見、ご感想をお寄せください。

このページの先頭に戻る